先週は土日泊まりで休日出勤。
深夜まで及びました。
ので、木曜日は代休いただいた。
そろそろFFXIにも顔を出しに行きたい…。
忘れられてなければいいけど。
1 仏語。仏法の奥義を、言葉や文字を借りず師の心から弟子の心に伝えること。主に禅宗で用いる。→不立文字(ふりゅうもんじ)
2 無言のうちに心が通じ合うこと。「―の間柄」
5月にテラ越前なサムネで話題を呼んだ(?)
RT氏のVOCALOIDオリジナル曲のタイトルにも使われている。
R&Tfactoryレーベルは、
プロデューサー(作編曲者)と調教人が
はっきりと分担されているのが特徴。
同じVOCALOIDでも、調教人が変われば歌い方もガラっと変わる。
世間一般的にはのんびりしていて、
柔らかく大らかなイメージが強いKAITOですが、
森尾KAITOはテンポの速い曲に定評があり(?)、
リズムカルでシャープな歌い方が得意な
キャラクターとなっているみたいです。
次作ではシャープなKAITOの限界に挑戦予定…かも(ズコー)。
息抜きに爽やかにワルいアイツ。
電波ソングと名高いこれに挑戦してみました。
魔理沙は大変なものを盗んでいきました
歌:KAITOさん(酔っ払いの犯行)
電波ソングが鳴るので注意。冒頭のみ。
ズコーな酔っ払いによる滑舌のレッスン。
冒頭で既にこれだから、フルは無理だろ。
それ以前に何故初音ミクとかにやらせなかったのか。
冒頭はほぼ喋りに近いニュアンスなので
音程拾えず謎のクオリティ。
TEMPO300でも足りませんでした。
なのでDAW上で時間を88%に短縮してます。
(皆どうやって歌わせてるの?)
今日、注目のリアル高性能にいちゃんの新曲をGETしてきた。
高性能にいちゃん1号)スガシカオ
![]() | NOBODY KNOWS(初回生産限定盤)(DVD付) (2008/05/14) スガシカオ 商品詳細を見る |
コレダッ。
なんという高性能。どう見ても41歳に見えない。
その上着裾の異様なたなびき方といい、
露出がないのに艶かしい身のこなしといい、
季節を無視したストール姿といい。
まごうことなきVOCALOID-SHIKAOさんです。
高性能にいちゃん2号)藤澤ノリマサ
![]() | ダッタン人の踊り (2008/04/30) 藤澤ノリマサ 商品詳細を見る |
札幌出身の期待の新星ですよ。
クラシックやオペラ曲をポップス風にカバー。
なんという美声の無駄遣いだろう。
公式サイトで視聴してみて欲しい。
公式ブログでの藤澤氏の文体はルックスや歌声に反して天然ぽくて応援したくなる。
なんか、今年のミュージシャンは
ストール巻くのが流行ってるんでしょうか。
ちょっと昔なら
ちょw冬でもないのにテラダサスw
とか言われてたかもしれないのにね。兄さん。
ンモー。シカオロイドとかのりまさっぽいどがあっても違和感ないんじゃないかね?
うん、私にはクリア無理だとおもった。
由来とかゲームのダウンロードはこちら
データ抹消に便利なフリーウェアハッケソ。
ファイルフォルダイ゛ェアアアアアプリ
ファイルやフォルダをイ゛ェアアアア(削除)してくれるファイル削除ソフト。
個人情報とか気になる方は是非イ゛ェアアアアしてほしい。
アイコンダブルクリックだとイ゛ェアアアアの音だけ鳴ります。
消したいファイルがなくてもイ゛ェアアアアしたいハイテンションなあなたにもおすすめ。

ラフばかり増えていく。
MEIKOさんは俺の嫁!
そして描くたび顔が変わる
森尾KAITO兄さんですが、
ある程度イメージ固まってきましたかね?
PIAPROに上げるまでもないようなラフだらけになってきたので、
つづきにラフ3点追加しました。
お暇な方は、
ゆっくりしていってね!!!
今更このゲームの存在を知ってしまった森尾です…。
一発でも当たれば死亡。イ゙ェアアアア!
ニコニコ動画の同志の方により、ボス撃破のみを行うタイムアタックモード
「呪いの館EX」なるものも。かなり熱い。
このカオスなゲームの詳細や、ゲームのダウンロードはコチラ
呪いの館@wiki
コントロールパッドをお持ちの方はjoy to keyでパッドに割り当ててしまうと操作にストレスを感じなくなるかも。